Tanukij of Diary

tanukijの備忘録。文法間違いは気にしてはいけない。

25ドルのパソコンってw

枚ページから記事かこうとするとなぜかパソコンがクソ重くなるので仕方なくメール更新にするtanukijです。

25ドルのパソコン

大きさはUSBメモリぐらいで、700MHzのARM11プロセッサ、RAM 128MB、ビデオやリムーバブルメディア用およびUSB
2.0のポートがある。これがすべてだ!
”汎用の”I/Oスロットがあって、カメラやワイヤレスのモジュールなどを取り付けられるが、そのほかには何もない。でももちろん、これだけあれば今のコンピュータのOSを十分に動かせる。

これに、16GBのSDカード、USBハブにつないだマウスとキーボード、コンポジットまたはHDMI用のモニタを付ければ、数年前のデスクトップPCよりも高性能な、機能的にも不足のないPCになる。ARM互換のコードなら何でも動かせる。上の画像はUbuntu
9だが、ほかにもOSの候補はいろいろあり、どれも最新のWebブラウザやオフィスツール、印刷、地図、などなど、おなじみの顔ぶれが揃っている。

これは、ただ安い部品で組み立てただけのそのほかのローコスト製品とは違って、ジャンクではないと感じる。バルクで買って簡単に配布できるから、貧困地域のインターネットカフェや学校でも使える。彼らは嬉々としてLinuxを体験するだろう。どの子も、自分のコンピューティング環境をSDカードに入れて持ち運べばよい。とてもまとまな製品だ、と思えるが。OLPCもたしかに立派だが、個人的にはこっちのほうがいいね。

25ドルっていうやすさも魅力的だなw
2000円ぐらいで買えるって事だよね?

いいわぁwww
--
このメールは送信専用です。返信はpsptanukij@gmail.comへ。
---------------------------------------------------------------------------------------
Copyright (c) 2011 Setning company. All Rights Reserved.